0912  紀伊国屋でねむくなる

老いを感じる

私は本屋さんと電気屋さんが好き。

むかし横浜に住んでいた頃、
一番の本屋は横浜駅にある「ゆーりんどー」だった。

だから転居してすぐ、横浜駅の「ゆーりんどー」を探した。
地図を見ると、むかしの場所とは大違いで、
西口地下街のメイン通路に並行して、分散した売り場が展開していた。
ジョイナス店、一般書、コミック王国、児童書と4箇所売り場がある。

行ってみたのだがどうも勝手が違った。
PC関係や美術書なんか、一冊も無い。
「あれ~、どうなってんだ」
「エキニア店、医学書センター」ってのが別の位置にあるようだが、
場所に疎いので、私は暫くそこにたどり着けなかった。

8月になり、気合をいれて探してやっとエキニア店に着いた。
しかし、PC関係も美術書もチョロチョロとしか置いてない。
どうしてこんなになっちゃったの、ゆーりんどー

でも大丈夫だ。
横浜には、大きな「紀伊国屋書店」が二つもあった。
「そごう横浜店」と「みなとみらい店」だ。
両者ともに相当でかいようだ。
気を取り直して行ってみた。

「そごう横浜店」7Fフロアは、広さに関しては横綱級。
ロフト・無印良品・紀伊國屋書店・山野楽器があり、生活雑貨と共に見て楽しめる。
でもね、そこのPC関係は、「一応置いといたケド」って程度だった。
美術書に至っては、コーナーはあるものの「あら、この2つの棚だけ?」って感じだ。
今や、パソコン関係の専門書を買う人なんかほとんど居ないかも、
ましてや美術書なんか。

一方、「みなとみらい店」はColette・Mare 5階にある。これもまた広い。
自転車置場すぐ脇のエレベータで5階に昇り、
ドアが開くと正面が本売り場だから私にとってアクセスは最高だ。
ここには、PC関係はたんまり有る。 これぐらいあれば文句言ってはいけないレベルだ。
でも、美術関係はやはり少ないが…。

いずれも札幌のジュンク堂とくらべたら半分にも満たない。
思えば札幌の本屋環境は充実していたな。

かつて私は、何時間でも立ち読みできた。
しかし以前と違って、近ごろは30分と持たなくなった。
すぐに眠くなってしまう
へんだなと思うのだが、これも齢のせいか?

せっかく立ち読み三昧になったのに、
それが活かせ無い。
残念だ!

タイトルとURLをコピーしました