hamaoyaji

老いを感じる

01/22 青空文庫で朗読を

退職して、はや6年。 私の生活もだいぶ定型化してきた。 冬の時期は、こんな感じの暮らしです。 私の1日 ・16~17時 風呂 ・17~18時 夕食 ・18~19時 寝る 夕方6時過ぎには、もう眠くなる。 (1) だから19時...
食事

01/21 120円の「皿うどん」

「固い焼きそば」が好き 横浜に来てから外食のランチで中華を食べる機会が多くなった。 私は揚げた麺にトロ~リとした餡(あん)をかけた固い焼きそばが好きだから「あんかけの固焼きそば」をよく注文した。でも、ある時にメニュー名「あんかけ焼きそば...
その他

01/20 Chef(主夫)を目指して(1)

コックが料理する人を指す言葉に対し、シェフは「料理長」を指す。 家庭内 Chef(主夫)を目指そうとする、私の試練に満ちたお話しを… 遊びじゃないのよ買い物は! 私が、ルンルンと食事の買い物から帰ってきた時のこと 「また、こんなモノ...
老いを感じる

01/19 共通テスト?センター試験?

昨日のニュースで、1/18・19が「大学入学共通テスト」だってことを知った。 「あれ…こんな名前だったっけ?」 この試験では長らく試験監督をやってたのに6年も経ったらわからなくなっていた。 私の退職前には「センター試験」って呼んで...
美術

01/18 中華街の藝大展2025

会期中には、下記アドレスでオンラインで上映作品が見られそうです。 だから急いでUPしました。 イベント情報 私は、昨年登録しておいたらしく、 事前に「MEDIA PRACTICE 24-25」イベント情報が届きました。 ...
その他

01/17 コレが、昨年のベスト買い物

退職後の買い物 退職して6年が過ぎた。 収入が激減したこともあるが、物欲自体がなくなったから 趣味的な買い物はほとんどしなくなった。 そんな中、昨年の買い物でベストだったのが「まな板」だった。 5年ほど前、長らく使ってた木製ま...
その他

01/16 2週間たちました

今年に入りブログを連続UPしていたら、昨日で2週間経った。 最初は2日にUPしてその後、勢いで3・4日と続けた。 でも、そこで「迷い」があった。 「2・3・4と、3日連続UPしたから…少し休むか」って思った。 「三日坊主」の諺(...
読書

01/15 これは説法…なのかな? 

うちの墓は私が生まれた愛知の山間部にある。 お寺さんの墓地だから維持管理のため年に2度護持会費を払ってる。 近頃はあまり帰れないから、春・お盆・暮れの3回、地元のシルバー人材センターに墓の草取りを依頼している。支払いはネット振込。 と...
経済

01/14 金庫のしきたり

インターネットを使ったクレジットカード払いはいろいろ危険だという。 だから我が家ではネットを通じた支払いの際には、その都度近くのセブンで現金払いするか、必要額のアマゾン券を買ってネット払いしてる。 金融機関に関しては、インターネット...
食事

01/13 (MEMO)ビストロでイタリアン

<息子家族とイタリアンを食べました> <食べログ> <年始のおみやげ> おわり
タイトルとURLをコピーしました