プチ旅行 0824 富士山に登った(2)記事 今年の立秋は8/7。「立秋」は暦の上で秋が始まる日なのだが…。 まだまだ真夏のような暑さと蒸し暑さ、まさに残暑が続いているので、ちょっとバテ気味だ。今日は8/24。富士山へ行ったのが7/25だからもう一ケ月にもなる。動画にまとめたことで気... 2022.08.24 プチ旅行
プチ旅行 0810 富士山に登った(1) 到着まで 7月25日に富士山に登った。 いや…⁉ 「富士山に登った」なんて盛り過ぎだから誤解されるな。 老いぼれアラセブ(around seventy)の私が「富士山頂」になんか登れるわきゃ無い。 もちろん「五合目」さ。 しかも... 2022.08.10 プチ旅行
プチ旅行 0406 もっと、桜を見るかい 「池上本門寺へ行こうよ」 旅行大好き、家庭内JTBの奥さんから誘われたのでついて行った。 「JR蒲田駅」で乗換えて東急池上線で「池上駅」へ。 しばらく参道を歩くと遠くに大きな門が見えた。 門の向こうには百段を超す急勾配の石段がそびえ... 2022.04.06 プチ旅行
プチ旅行 2030 桜を見るかい あこがれの「千鳥ヶ淵の花見」 関東に転居以来ずっと「千鳥ヶ淵」へ花見に行きたいと思っていた。 昨年の3月末は、「トンボロ」体験に西伊豆旅行したから「千鳥ヶ淵」へは行けなかったが、転居3年目の今年には、やっと行くことができた。 花見だけ... 2022.03.30 プチ旅行
プチ旅行 1124 秘境めぐりと、まぼろしの迷旅館 奥さんが言った。 「昨日は、あんなところへ連れていってゴメンね」 「あんなところ」ってのは、箱根・宮ノ下の「堂ヶ島渓谷」のことだ。 昨日は二人で「堂ヶ島渓谷遊歩道」別名「チェンバレンの散歩道」を歩いた。奥さんが行きたいと言うから私もお... 2021.11.24 プチ旅行その他
プチ旅行 1006 江ノ電サンポ 「江ノ電」は距離わずか10 kmの鉄道路線。車体サイズは路面電車並みでレトロな外観。TVドラマの影響で高感度UPし観光客増加で15年連続黒字。通常の土日は観光客で地元民が乗り切れないほどとか。 数日後の9月30日にコロナ制限が解除されたら... 2021.10.06 プチ旅行
プチ旅行 1208 汐の香りと畑しごと ゴボウ掘りに来ない? Eさんから電話があった< ゴボウ掘りに来ない? >「 あ…、行きます、行きます!」 嬉しくって、すぐに出かけた。 葉山に住んでるEさんは借りた畑でいろんな野菜をつくってる。一年前に伺った際に野菜類をい... 2020.12.08 プチ旅行
プチ旅行 保護中: 1006 鎌倉へ行くとき、列車のドアに挟まれた! このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2020.10.06 プチ旅行
プチ旅行 0728 2食付2000円の、リゾート宿 逗子の「松汀園」に泊まった。 ここは元勤務先の保養所。 退職した際に「宿泊施設特別利用者証」が送られてきた。これがあると現役のときと同様に、今後も「保養所」に組合員料金で利用することができる仕組み。一緒に5000円割引券が二... 2020.07.28 プチ旅行その他
プチ旅行 0725 すべてがピンク「新生姜ミュージアム」 ・狂気を感じるテーマパーク ・世にも奇妙な施設 ・ピンクの狂気!ひたすら新生姜まみれ 『岩下の新生姜ミュージアム』へ行ってきた。 始まりは手作り、ガリだった 私はガリが大好き。回転寿司に行った際には、申し訳な... 2020.07.25 プチ旅行