由布院では「亀の井別荘」写真上、島原では「雲仙観光ホテル」写真下 に泊まる。
最近の由布院は、TVにしょちゅう採り上げられる有数の観光地だ。
でも以前の由布院はただの静かな温泉宿だったそうな。
家内がむかし一人旅したとき、泊まりたいと申し込みをしたら、女性一人では泊められないと断られたという。当時はまだ若い女性が現在のように仕事に就けなかった頃だから、女性の一人旅も珍しかったようだ。
「亀の井別荘」は、「由布院玉の湯」「山荘無量塔」とともに由布院御三家のひとつに数えられる。本館の洋室6室と離れの和室15室しかないから、タイミングが合わないと予約もむずかしい。
「亀の井に泊まりたい」とは、家内から何回聞いたことか。
「雲仙観光ホテル」は、雲仙温泉のど真ん中にあるクラシックホテル。旅行関係者のあいだでも国内のホテル・旅館の中でも間違いなく“ベスト1”と言われてるのだそうな。日本建築学会より近代日本の名建築に選ばれ、歴史を伝えるモニュメントでもあるとの評価を受けている。
ネットでチラリと建物や設備をのぞいたのだが、
「ゲッ、こりゃ凄い… 」
今回は「和華蘭を取り入れたフランス料理」を食べられるのかな?
いずれも2食付きの宿泊だから結構な値段になる。
この経費は「退職金ころがし」で得る、ン万円から出すのです。