横浜さんぽ 0331 大岡川プロムナード さくら 3/28(土)、 午後になり雨の予想が一転して薄日が射し始めた。気温も20度を超えてポカポカ陽気になった。 こりゃ行かなくちゃ!。 自転車に乗り日の出町へ向かった。坂を一つ上って下ったらすぐ長者橋に着いた。大岡川の両岸... 2020.03.31 横浜さんぽ
プチ旅行 0328 川崎大師はSRCだった 東京に来るなと、タヌキおばさん。 コロナのせいで今週末の不要不急の外出を控えよ「東京へは来るな」と、私の嫌いなみどりのタヌキおばさんが言った。だから30分で行ける近場の「川崎大師」へ出かけた。 「大師さま」は 初詣客を... 2020.03.28 プチ旅行
横浜さんぽ 0326 掃部山花見で撮影練習した 東京都が「外出自粛要請」とか。 春うらら、最も快適な時期なのに、皆さんにとってはまことに残念なことだ。無職のわたしは平日も休日も関係ないから、昨日は散歩がてら近くの掃部山へ花見に行った。4分か5分咲きで満開まではもう一息だった。 ... 2020.03.26 横浜さんぽ
コロナ 0324 これならわかる中華ウイルス ホリエモンが良い仕事した。 ウイルス学・免疫の研究者、峰宗太郎(米国国立衛生研究所研究員)氏へのホリエモンによるインタビューがとても分かりやすかった。 ホリエモンが珍しく素直な 聴き取り姿勢でとっても良いインタビューだと思う。 ... 2020.03.24 コロナ
奥さんの入院 0321 健康保険は、タイヘンだがありがたい うッ!保険料ってこんなにも… 現役のころは「健康保険料」に関心を払うことなど無かった。所得税や年金の掛金と同じく月々の給料から天引きされてたからだろう。それほど多額には感じなかった。 しかし毎月の保険料を年額にトータルした... 2020.03.21 奥さんの入院
奥さんの入院 0317 奥さんが回復した 検査結果は無問題 < これにて無罪放免ですね > 血液検査の結果を見て、担当医師が笑顔で言った。 3度目の退院から一週間。血圧も肝機能も落ち着いて、まったく問題ない数値になったから、もう通院は必要なしとのことだった。 ... 2020.03.17 奥さんの入院
横浜さんぽ 0314 大岡川の花見を予習した ハッキリ休館だって言ってくれ! 市立図書館の「蔵書検索ページ」を開いて検索したところ「メルロ=ポンティ『眼と精神』を読む」を借りられることがわかった。これは、<「わからない」と嘆く学生のために「僕が訳そう!」と武蔵美の富松保文氏によ... 2020.03.14 横浜さんぽ
退職金・年金・確定申告 0310 確定申告、結果が来た 申告期間が延長された 今年の確定申告期間は 2/17日 ~3/16日 の 一ヵ月間 のはずだった。でもコロナ感染拡大を受けて、締め切りが4/16日へと2ヵ月間に延長された。 < 確定申告って、スポーツや文化イベントではありません... 2020.03.10 退職金・年金・確定申告
コロナ 0307 サクラ咲くころ どこもかしこも自粛一辺倒 新型コロナウイルス対策で3/2~15はイベント中止や一斉休校。マアどうしようもないですね。はたして抑え込めるのか。 コロナ対策のおかげ ? で、インフルエンザ患者が大幅減少。1月のピーク時は昨年の三分... 2020.03.07 コロナ
買い物 0303 ウッ!、トレペがない… < お米とトイレットペーパーを買っておいて > 2月下旬、そう言い残して家内が入院した。 いつもトレペは私が向いのセブンで買っている。12ロール、シングル、50メートルのnepiaが200円ちょっとだからスーパーで買わなく... 2020.03.03 買い物