横浜さんぽ 0428 びっくらポンの「ウラ?みなとみらい」(2) いやあスゴイもんだ 「みなとみらい21」の中でも地下鉄MM線の新高島駅周辺は、横浜駅から徒歩7分、羽田空港まで京急線で30分。 このあたりは横浜市による企業進出への支援制度を背景に、さまざまな企業の研究開発拠点やオフィスなど... 2020.04.28 横浜さんぽ
横浜さんぽ 0425 びっくらポンの「ウラ?みなとみらい」(1) 連休中、みなとみらいへは近づくな 鎌倉・江の島への道路が大混雑、「海岸通りを閉鎖せよ!」 こんなニュースが流れた。 コロナ禍で、街中に行き場を失った皆さんが、 こぞって湘南海岸へ出かけたからとか。 まもなく迎える「GWの連休」はどう... 2020.04.25 横浜さんぽ
美術 0421 ヒマにあかせて絵ハガキだ 自作絵ハガキを送った 元実家の近辺に売り残した土地を貸し駐車場にした。 管理の一部や草刈りを、ご近所さんに依頼してるから、 年に一度はご挨拶に伺うことにしている。 でも「移動するな」の中華ウイルスだ。 新幹線に乗って伺う替わり... 2020.04.21 美術
コロナ 0418 街が死んでた 満開サクラも散り、つつじやアヤメが咲き誇る華やかな季節になった。春爛漫ってところなのに… 平日なのにOKが大変 4月4(土)のことだった。 < 私は出るとおもうヨ > 「何が?」 <宣言だよ。買い物に行っといた方がいいと... 2020.04.18 コロナ
行事 0414 転居一周年記念 まとめブログPDF発行 昨年4月10日に横浜へ転居した。それからちょうど丸一年。 春になったら、花見して。 春になったら、知り合いを訪ねて。春になったら、65才以上無料の美術館で見放題春になったら、 … それからそれからと … こころ待ちしていたのに 連... 2020.04.14 行事
読書 0411 読み放題は、やっぱりアレだな ドコモの「dマガジン」を契約した。でも一か月のお試し期間終了時に継続解除した。雑誌読み放題はヤッパリ…だな。 タブホを解約した 札幌にいたときには2年間「タブホ」を契約していた。タブホとは「タブレット使い放題・スマホ使い放題... 2020.04.11 読書
美術館 0407 Oサカさん、国立新Mの館長に! 国立新Mの今年の企画スケジュールを確認しようとした。 「アレー!、Oサカさんが国立新Mの館長だ!」 横浜Mの館長だったOサカさんには、そのうちに会いに行こうと思っていたのだが、彼女は遥か遠くへ行ってしまった。( 横浜Mの新館長は暗闇か?... 2020.04.07 美術館
横浜生活 0404 トンデモ免許更新へ行った 誕生日の数日前に更新案内のハガキ(更新連絡書)が届いた。近くの警察署へと指示されていたのだが、顔写真を持参するようになっていた。自宅のどこで写真を撮ろうかと考えたが、光が綺麗にまわる点では洗面台が一番だった。iPadのセルフで自撮りして... 2020.04.04 横浜生活