2020-05

コロナ

0530 えらい!?、みんなマスクしてる

やっと自粛が解除になったから横浜駅へ出かけた。以前、いつ行ったのか思い出せないほど久しぶりだった。 西口地下街の 中心「ジョイナス」は、5月いっぱい休業だからメイン通りのシャッターはまだ閉まったまま。でも、高島屋やそごうなどのデパ...
マンション生活

0526 「ジモティ」でスッキリした

ベッドを粗大ごみに… つい先日、「中古あげます・譲りますの掲示板:ジモティー」を使って「全身スタンドミラー(木製)」と「引出し付ベット+マットレス」を処分した。 「スタンドミラー」は細長くコンパクトだから歩いてでも運べるので...
コロナ

0523 ビニールで比べる警察と郵便局

感染者がいたそうな 50日ぶりに床屋へ行ったら「コロナのため営業時間を16時までにします」と書いてあった。 おっちゃんに聞いてみた、「このあたりで、コロナ患者が出たって聞かないでしょ…」 < いえ、〇〇公園でサッカー教えてる兄...
横浜さんぽ

0519 馬車道につづき「伊勢佐木モール」を散歩した

青江三奈 が歌い出す GWの外出自粛要請が、やや収まったころ近場の商店街を散歩した。馬車道から関内あたりの歴史的建造物を探訪した後、「伊勢佐木町」へでかけた。 現在の神奈川の中心街、横浜駅西口が大規模開発される以前、伊勢佐...
横浜さんぽ

0517 馬車道を探訪した

あいかわらず体重が2㎏オーバーのままだ。 行動自粛で自宅に籠(こ)もることで生じる 「コロナ太り」に関して、ダイエット外来医師の工藤孝文氏がその理由を書いていた。 「自粛がはじまってから、一ヵ月で3㎏増加など肥満の相談にくる患者...
コロナ

0514 いつまで行動自粛させるんだい!

中華コロナは「ただの風邪 」 中華コロナは「ただの風邪」だって 私は、2月11日のブログでそう書いた。 あれからもう3か月が経った。GW連休明けの感染者の状況をみれば次第にそのことが明らかになってきた。しかし、ただの風邪だって...

0512 「株式投資」にチャレンジだ!

株取引が、ちょっとわかってきた 入門書とはいえ読み始めのころは専門用語に慣れてないからチンプンカンプンだった。でも一週間ほどパラパラとページをめくっていたら大方の用語にも慣れ、次第に「株取引の概要」がわかってきた。 「株式投資...

0509 ヒマだから「株」でもやるか。

ホントに寂しいゴールデンウイークだった。 東京駅も羽田も 、ひと気が全く無い。渋谷のスクランブル交差点もガラガラだ。 道東K市の北大通や、道央I市の元がん木通りの寂しさを思い出す。 私はどこへも出かけられなかったから、HDD整理しながらデ...
老いを感じる

0505 私はフレイルなのか?

先日、誕生日を迎えた。 家内が言った。 < あんた幾つになったの? > 「ん~、67だよ」 < じゃあフレイルだね > 「フレイルってナンだよ」 < 70才からの年寄りが、いろいろ弱ってくることをフレイルって言うんだ...
横浜さんぽ

0502 びっくらポンの「ウラ?みなとみらい」(3)

いやあスゴイもんだ、その2 京急グループ本社ビルの外からガラス越しに、ミュージアムの実物車両やジオラマ展示を、指をくわえて眺めた後、となりの三井ビルに向かった。 6横浜三井ビルディング7SONY R&D (横浜グランゲ...
タイトルとURLをコピーしました