3年ぶりに歯医者へ行った。
イワキ歯科に、初めて電話で予約を入れた際に言われた。
< 初回は、治療方針を立てるだけですから…治療は次回からになります >。
そう言われて行ったものの、ナント3時間もかけてしっかりクリーニングまでしてくれた。
おかげで奥さんから、どこかで遊んできたんじゃないかとイブカシがられた。
初回は9/2日でその時のことは以前のブログに書いた。その後は一週間ごとに2・3回と行き、それから1ヶ月空けてから4回目に行った。今後は3ヶ月先の来年1月末に行くことになっている。
初回の後で歯ブラシを選んだ
< 次回は歯ブラシを持参してください。歯ブラシは「フラット」タイプがいいですよ >
そういわれたので初回の帰りに歯ブラシを探した。これまでは「GUM #191かため」を使っていた。1ヶ月ほどで毛先が開きだし 1ヶ月半で交換していた。この製品は「フラット」タイプではあるのだがよ~く見ると毛先が細くてなって「尖ってる」 近頃の歯ブラシの「毛先」は、それこそ様々な形状のものが市販されている。私はホントに単に平らにカットしたものを探そうと思った。
駅前地下街の 「マツモトキヨシ」には歯ブラシの種類が少なくて 「フラット」タイプ は全くなかった。「HAC」というドラッグストアに初めて入ったところ、一種類だけ 「フラット」タイプ を見つけた。 LIONの「クリニカ」【フラットカット】148円。
「お~安い!」色違いを3本買った。
そのことを奥さんに言ったら奥さんが言った、
<私は歯医者で買うけど、一度に10本買うよ! どうせ使うものだから10本ぐらいまとめて買いなさいよ。あんたホントにケチだね!>
磨き残しスコアは初回76%、2回め70%
毎回お口の健康シートを渡される。それには「 プラークスコア」が記載されてる。プラークスコアは 磨き残しを赤で示している。
初回のスコアは76%だった(下図の赤部分が磨き残し)。
一週間後の2回目 、こんどはもっとしっかり磨いて行った。「悪くても50%以下だよな!」自信をもっていたのだが、
< 70%ですね >
「え~!」 ものスゴクがっかりした。
< でも前回は76%だったから、すこ~しよくなりましたねっ >
そう言って慰められたけど、大ショックだった。

えッ、磨き粉つけて無いんですか?
「頑張って磨いてたつもりだったケドな~。あのね、磨き粉はつけてないんだけど、つけた方が良いのかな?」そう言ったところ、
< え~ッ、磨き粉つけて無いんですか?> と、すごく驚かれた。
「うん、泡がたちすぎるのがいやだから、もう何十年もつけたことないよ。」
< 磨き粉は…、つけた方が良いですよ > と、 呆れ気味に言われた。
「良い歯磨き粉があったら下さい。」と、推薦する磨き粉を歯科医で買って帰った。
「クリンプロ」って製品で 1000円だった。歯磨きチューブにしてはけっこうお高いなと思った。でも、ネットで調べたら、唯一無二と絶賛されてる製品だった。通常売値が1400円ほどで、歯医者で買うと割引価格になるそうだ。

3回目のチェックからは大躍進
「フラット」タイプの歯ブラシに「クリンプロ」を付けて磨き、その後「歯間ブラシ」でシーハーして一週間。「今度こそパーフェクト磨きだ。きっと30%以下だろう。」そう思った。
3回目のチェックで衛生士のおね~さんが言った。
< スゴイですよ。 26% ですよ >
「 お~、やったね 」
その一ケ月後、4回目。
< きょうは34%です。でも34%ならずいぶん良いですよ。 >
「先週は旅行してたし、昨日も出かけてたから… 」ちょっと言い訳した。
< 旅行中はどうしてもしっかり磨けないですからね~ > と、慰められた。
治療費 3,800円は高いのかな~
以前、札幌の歯医者で歯石を取ったりクリーニングしてから3年以上経っていた。
「奥歯が少しシクシクする。歯と歯茎の間に歯石が溜まったせいだろう」
それが、9月はじめに歯医者へ行こうと思ったきっかけだった。それから約2ケ月半、イワキ歯科へは4回行った。 < 虫歯はありませんね >ってことで、その間「歯磨き指導」を受けていただけだった。治療費は、レントゲンを撮った初回が4,000円代。2・3回目は約1時間ほど「クリーニング」や「歯磨き指導」で1,500円ほど。4回目はフッ素塗布したので1時間20分ほどかかったが3,800円だった。
「虫歯治療じゃないのに3,800円 もかかったよ、高いな。」
帰宅後にそうつぶやいたら奥さんが言った。
< あんたね~、 3,800円 ぐらいで高いとか言ってどうするの、ホントにケチだね~ >
ま~たしかに、治療はしてなくとも「クリーニング」や「歯磨き指導」受けてたわけだ。頑張って歯磨きを続けてるのかサボってるのかをチェックされるだけでもヤル気が出るもんだ。スポーツ選手が「トレーナーから指導をうける」のも同様なんだろうな。「治療してないから高い」とか言ってちゃイカンなと思った。
今後の課題
最近デンタルフロスを買ってチャレンジしてみた。50センチほどにカットして指に巻いて歯間掃除する。なかなか歯間に入り込まなかったり、巻いた指に糸が食い込んで痛かったり、毎回「うぐぐっ」って感じで苦労している。奥歯の方のやり方がゼンゼン分からない。
次回、歯医者へ行くのは1月下旬。その時には
「 フロス使えるようになりました… ぜ」って言えるようにしたい。
コメント
premature babies wikipedia
[url=https://chloroquineorigin.com/#]where to buy aralen[/url]
erectile helper
[url=https://erectiledysfunctionbjul.com/#]erectile ointment[/url]
hydrochloroquine
[url=https://hydroxychloroquinex.com/#]hydrodiuril[/url]
is erectile dysfunction a symptom of diabetes
[url=https://plaquenilx.com/#]plaquenil blindness[/url]
tadalafil)
[url=https://tadalisxs.com/#]tadalafil online[/url]
zithromax dosis
[url=https://zithromaxes.com/#]cheap zithromax online[/url]