あなた:
LDL改善 72歳の筋トレ(20分)何やれば?
了解です。72歳の方が LDLコレステロール改善のために筋トレを20分 で行う場合、安全性と効果を両立させることが大切です。無理な負荷は関節や心臓に負担がかかるので、自重や軽い負荷で全身をまんべんなく動かすのがおすすめです。
■ 準備運動(3分)足踏みや肩回しで血流を促す、ゆっくり深呼吸しながら体をほぐす
■ メイン(15分)
1. スクワット(下半身・大腿・お尻)
・椅子を使った 座る→立つ スクワット(10回×2セット)
・ゆっくり呼吸、膝はつま先より前に出ないよう注意
2. 腕立て伏せ(胸・腕・肩)
・壁に手をつける壁・腕立て(10回×2セット)
・床が安全なら膝つき腕立てでもOK
3. カーフレイズ(ふくらはぎ)
・椅子やテーブルにつかまりながら
つま先立ち→ゆっくり降ろす(15回×2セット)
4. 腹筋・体幹
・椅子に座ってお腹を軽く引き締める
腹式呼吸+背筋伸ばし(10回×2セット)
5. 背筋(腰・背中)
・うつ伏せで手を腰に当て、上体を軽く上げる(10回×2セット)
■ クールダウン(2分)
・腕・肩・ふくらはぎ・太ももを軽くストレッチ
・深呼吸して心拍を落ち着ける
<ポイント>
・負荷は軽めで、息が少し上がる程度
・毎日よりも隔日で、週3~4回が目安