2025-01

その他

01/12 憂鬱な日々がやってきた

1月半ばが近づくと憂鬱になる 私のような遊び暮らしてる者にとっては「確定申告」はすごく重荷です。 いつも数字や金銭を扱ってる人ならば平気だろうが、 一年に一度だけだから、もうすっかり忘れてる。 「ん~ 何から始めるんだっけ…?」 ...
マンション生活

01/11  掃除機の不思議?

私んちは、3日に一度は掃除機をかける。 3LDKマンションだから広くないのだが、掃除機がけを終えてゴミをポイしようとする際に、いつも驚かされる。「なんでこんなにゴミが出るの…?」 「サイクロン式」だから、カプセルに溜まったゴミが外か...
横浜さんぽ

01/10 野毛山動物園を堪能?した

昨日の01/09、奥さんの高血圧治療の一環で、近くの野毛山動物園へ散策に行きました。 真冬でしたが気温10度、歩数は7000歩でちょうど手ごろな散策でした。 さてと感想だけれど 柵内は暗くてよく見えない。 だから動物がいるのかいない...
病気

01/09 インフル流行中

「インフルエンザ感染爆発で年末年始の病院に大行列」、「薬局も緊急事態」、「A・B型の同時流行」など、困った事態が生じてる。 1/4に奥さんが言った。 「年末にもらった薬が終わったから病院へ行きたい、予約してくれる?」 私が風邪っぽ...
マンション生活

01/08 ゴミ庫のホックニー

今日はプラゴミ収集日 朝7:30にプラゴミを持参してゴミ庫へ向かった。 予想以上に大丈夫だった。 記録写真を、幾枚か撮った。 「狭いから画角に入りきらん…、あ、そうだ。」 ホックニーを思い出した。 《JOE MACDONAL...
マンション生活

01/07 富士山が見えない

薄曇りだった天気が昼過ぎから晴れてきた。 16時ごろになると、南向きの窓から青空が広がっていた。 「よ~し、これなら富士山が綺麗に見えるだろう」 そさくさと部屋を出て廊下の端へ向かった。 「あ…、かすんでるし、雲がかかってる…。...
マンション生活

01/06 年末年始のゴミは?

「ゴミ処理」は、どこの地域でも大変だ。 収集日以前に出されたアミ掛けゴミなどは、カラスに荒らされて飛び散ってることも多い。 戸建て住まいの頃は、当日出すから「ゴミ出し」作業は負担に感じた。 いま住んでるマンションは、24時間いつでもゴ...
料理

01/05 トン汁を教わった

私は「けんちん汁」と「筑前煮」は、もう作れる。 でも「トン汁」と「肉じゃが」づくりがまだ良くわからない。 だから今日は「トン汁」の作り方を学んだ。 まず、材料と手順に関して奥さんから教わり、それから自分で材料をカットして煮た。 近頃...
その他

01/04 てぶくろ

今日は気温7度・無風・快晴。 年末年始を挟んで、ご近所の買い物をしばらくしてなかった。 食品を頼まれたから、自転車でルンルン久しぶりの買い物に出かけた。 「サラダ菜と大根は1/2、キャベツ1/4のスモールサイズ、キムチ鍋の素(ミツ...
その他

01/03 2025箱根駅伝2区応援

1月2日の朝9:05、正月恒例の箱根駅伝声援へ出かけました。 コロナの時期は、声援者数が少なかったけど、次第に増えてきてにぎやかです。 今年は、少し先まで声援場所をさぐりに行き、一番大きな交差点脇に確保しました。 気温6度でしたが快晴...
タイトルとURLをコピーしました