04/23 春の行楽 (2 ) 雅叙園へ行きました

東京

「春の行楽:第2弾」は目黒

昨年10「庭園美術館」へ行った。その際に目黒駅のすぐ脇に「雅叙園」があることを知った。さらに少し行くと「寄生虫博物館」もあった。

「雅叙園」は奥さんの好み、「寄生虫博物館」は私が行きたかったところだったから、「そのうちに行きましょうね。」ってことにしたのだった。

え、「雅叙園が休館…?」

「雅叙園」は日本初の総合結婚式場で、前身が「目黒雅叙園」、現在はホテル雅叙園東京と呼ばれる。
内部は日本美のミュージアムホテル」「昭和の竜宮城」とも呼ばれ、多くの日本画や美術工芸品に彩られている。

ところが、改装を理由に2025年10月から一時閉館するという。
9月で建物賃貸借契約が満了となるのだが、契約満了後の運営方法のトラブルから「一時閉館」の形をとるという。

有名な「百段階段」で、この時期に猫作家たちの作品展『福ねこを見られるとのことから、閉館する前に見学に行ってみた。

言葉で記事を書くのが面倒だったので動画だけご紹介します。
私のカメラは暗がり描写に弱いらしく、全体的に「暗め」になってしまいました。
見づらいでしょうがご容赦ください。

次回は「寄生虫館」をUPします。

つづく

タイトルとURLをコピーしました