九州旅行 1015 欠航による2泊プラスの旅 昨日、夜遅く帰宅した。東日本に甚大な被害をもたらした19号台風は最強だったとか?。 窓ガラスに付着した激しい水しぶき跡が雨風の強さを物語っていた。「どうせスピードが速まって 戻り便 の頃には通り過ぎてるから大丈夫だ」 甘く考えてたのだが... 2019.10.15 九州旅行
九州旅行 1012 贖罪としての九州旅行 我が家の「家庭内JTB」は優秀だから何でもこなしてしまう。 まだ私が勤務してた頃のこと。 出張の際のホテル選びには、家内がいつもネットで探し、2択で候補を示してくれた。 <これとこれならどっちが良いですか?> 「あ、コッチかな?」... 2019.10.12 九州旅行
九州旅行 1010 九州横断ゴールデンルート?(2) 由布院では「亀の井別荘」写真上、島原では「雲仙観光ホテル」写真下 に泊まる。 最近の由布院は、TVにしょちゅう採り上げられる有数の観光地だ。 でも以前の由布院はただの静かな温泉宿だったそうな。 家内がむかし一人旅したとき、泊まりたい... 2019.10.10 九州旅行
九州旅行 1008 九州横断ゴールデンルート?(1) 「九州旅行するヨッ」 10/1にとつぜん家内が言い出した。 「退職後は、まずは九州旅行よ」って家内はむかしから言ってたのだが、 あまりに突然だったから驚いた。 台風の季節が過ぎ、秋の行楽シーズンや寒くなる前に、とのことらしい。 4泊... 2019.10.08 九州旅行
読書 1005 『無洗米の衝撃』(相子清造) 私は5㌔のコメを毎月一回のペースで買っている。 <無洗米にしてね>「あいよっ」 5㌔のコメは、けっこうな重さだから、私が自転車の後ろの荷台にくくりつけて買ってくる。 ちかごろは、コメ売り場の何割かが無洗米だ。 「無洗米は、精白度が... 2019.10.05 読書
横浜生活 1003 1200円カット 1000円カットには、これまでに3回行った。 今回は、待ち時間なきよう開店時刻の10時にでかけたら <本日は11時開店。ご迷惑かけます> 「ゲっ、だめだこりゃ」 しゃーないなと、もどる途中にある1200円カット 「カットハウス ソレイユ」... 2019.10.03 横浜生活
経済 1001 消費税10%に! やってくれました消費税10%。 今回も、おそらく見送りだろうと私はズ~ッと思っていたのだが… ほんとに上がってまった。 う~む、今後当面の日本経済がどうなることやら…! 9/30夕方にスーパーに出かけた。 「あ、明日から10%じゃな... 2019.10.01 経済
老いを感じる 0928 ハズキルーペっ… 職場の退職記念品にハズキルーペをもらった。でも、これまで何度も使おうと思ったのだが挫折した。昨年12月ごろだった。 <リストの中から退職記念品を選んでください> 私は、ほかに欲しい物がなかったのでハズキルーペを消極的理由で選んだ。希望を... 2019.09.28 老いを感じる
老いを感じる 0926 旅行にも行けない 退職後の生活の楽しみに関して面白い記事を読んだ。 <定年退職した方に話を聞くと、老後の楽しみは「旅行」と答える方が多くいます。でも、特に行きたいところがないから、どこに行ったらよいか分からない。こういう人が多くいます> <旅行... 2019.09.26 老いを感じる
美術 0924 久しぶりの公募展 東京の秋の公募展を久しぶりに観に行った。 国立新美術館(2007開館)で行われるようになってから、秋の公募展の順番は以下のよう(日程は今年)。 第1陣:9/04~16;二科 第2陣:9/18~30;行動、新制作 第3陣:10/2~1... 2019.09.24 美術