hamaoyaji

マンション生活

0905 そうだったのか…! アサガオ

ポット苗を購入してから3ヶ月。アサガオは、どんどんツルを伸ばして多くの葉を付けながら成長した。ツル先が触手を伸ばすように巻きつく様子は面白く、毎朝咲く花は楽しみだった。 そんなアサガオがついに枯れだした。 「長いあいだ楽しませてくれてあ...
東京

0901  東京駅で食品サンプルを作った (その2)

丸善は楽しい 丸善丸の内店は20年前開業の巨大書店。スタッフはカフェも含めて250人もいるそうだ。普通じゃ置いてないような書籍がわんさかある。さらに高級文具も並んでるから楽しい。2年前に初めて来たときも感激して「よ~し、たまには来て一日潰...
その他

0830  東京駅で食品サンプルを作った

はやくも8月末。この一ヶ月半はとにかく暑かった。食品の買い出しは朝夕にして、暑い昼間はほとんど外出しなかった。近ごろになり夜半は、やっと窓を開けて寝られるようになった。 「東京駅へ行きましょう。」 「ン…?」 「駅地下やショップな...
料理

0813  はじめての料理動画

誤審やら男女疑惑、飯が不味いやら盗難やら、擦った揉んだのオリンピックも昨日やっと終わったようだ。私はスポーツへの関心は皆無。だから試合はほとんど見ていない。「まだやってるのか…、早くふつ~のTVに戻ってほしいよッ」って感じだった...
その他

0802 はじめてのコロナ

とにかく暑い! 今年7月は各地で40℃を超える灼熱の日々だ。 子どもの頃は、最高気温が36℃を超えるのは真夏の数日だけだったのに…。まったく近頃の気温はどうなってるやら。窓を開ければ熱風が吹き込み、昼間はとても外出する気にならない。すぐ...
電気製品

0724 コーヒーメーカーが壊れて、TVを買った(2)

新規購入コーヒーメーカーは、その後の使用感はとても順調です。 さて、帰りがけにヨドバシのTV売り場を覗いたわけだが、その理由は2つある。 ❶ 今のTVは製造後10年たつ  ❷ 奥さんの寝落ち用 ふたつの理由 <❶> これま...
電気製品

0713 コーヒーメーカーが壊れて、TVを買った(1)

壊しちゃったでしょ! コーヒーを淹れるのは、私の毎朝のお仕事です。 「あれ~?」 先日のこと、スイッチを入れてもコーヒーメーカーの:起動ランプが点かない。 そこで「プラグ(電源コードの先端部分)」コードの、付け根を上下に動かしたら点...
横浜生活

0704 舩岳さんの技法講座

7月に入り急に夏になった。 昨日は33℃で今日は35℃。こんな暑い日は外に出るのは止めようと思った。 でも急に思い出した。 「…そういえば「美術の窓」に舩岳さんの記事が出るって言ってたよな。」 「図書館ならば空調が効いてるから涼しい...
マンション生活

0701 アサガオが咲いた

べランダで育てている「アサガオ」が先週から咲き始めた。 つるを伸ばしながら、一日おきに新たな花が一輪開花する。そんなアサガオの育ちぶりを見ることがささやかな楽しみだ。 朝顔のポット苗 6月の初め頃、近くの商店街の花屋の店先にアサガオ苗...
その他

0628 エアコン掃除を依頼した

今のマンションに入居して丸5年を経た。 夏は冷房・冬は暖房と、一年の半分はエアコンを働かせている。戸建てと違いマンションは高気密。北海道で戸建で灯油の暖房だった道東にいた頃と比べるとエアコン生活はすごく省エネだ。毎月の電気代を見る度に「と...
タイトルとURLをコピーしました