その他 0321 南の島の、みやげ類 (石垣・沖縄旅行 ①) 竹富・石垣・那覇へ行った 「来年は石垣へ行きましょう」 昨年5月、奄美大島からの帰り道、奥さんが機内でそう言った。 「えっ…」 私の本音(=そんなところまで行かなくてもイイだろ…もうっ) もちろん声には出せなかったけど…サ。 で... 2023.03.21 その他
その他 3009 今年の「5美大卒展」 3/1日、5美大卒展へ行った 10時少し前に国立新美術館に着いた。 「え 行列?」 「ルーブル美術館展」の、入場開始を待つ列が出来ていた。 サブテーマは「愛を描く」70点だって。 上手いことネーミングしたものだ。若い女性がズラリ並... 2023.03.09 その他
その他 0222 盛りすぎローソン、その2 前回は、第一弾の「シーチキおにぎり」について書いた。 せっかくだから(?) そのあと試食した下記について書いておきます 「青字」メニューを食べた 第一弾 2月7日(火)発売 ◆「和風シーチキンマヨネーズ」(135円) ◆「ナ... 2023.02.22 その他
その他 0217 ローソンで、おにぎり… 2/7からローソンで「盛りすぎ!チャレンジ」をやることをTVで知った。 この企画は、スイーツやおにぎりなどの定番商品を価格は据え置きで、 重量約47%増しで販売するもの。 物価高がつづく今、なかなか大胆なことするもんだなローソンと思っ... 2023.02.17 その他
その他 0206 いま、藝大動画をアップし終えたところ 1月31日に「都美術館」と「藝大構内」に行った 約一週間前の、1/31日 <藝大の卒・修了作品展>を、10時半から16時まで上野でタップリと楽しんだ。 藝大構内を散策し、そして思いっきり作品撮影した。 私は写真撮影自体が大好き。 ... 2023.02.06 その他
横浜さんぽ 0118 ランドマークの展望台 「スカイガーデン」へ行ってみました 横浜ランドマークタワー69階の展望階には 「展望フロア=スカイガーデン」がある。 地上273メートルの高さから横浜の景観を360度眺められる。 2020年6月のリニューアルにより、相当充実した... 2023.01.18 横浜さんぽその他
生活づくり 0106 最低・最悪の年越し この年末は、コロナが気がかりってことで娘家族が来なかった。 だから2022の年越しは夫婦ふたりだけだった。 ま~、のんびりしましょうってことだった。 ところが … 大晦日だっちゅうに 私は、夕方6時前に寝ちまった。 夕飯も... 2023.01.06 生活づくりその他
その他 1205 今年は、これで店じまい いつの間にか12月。 日没も早まり寒い日が多くなった、冬だなって思う。 我が家はそろそろ年末準備です。 昨日はベタベタ換気扇をクリーニングした。換気扇内部のシロッコファンは手こずるから来週。 これから掃除するのは、室内では浴室を... 2022.12.05 その他
その他 1026 女子美へ行ったらサカタ?(2) ヤマザキスペシャルとロングバス停 ミュージアムを出た後で「謎の巨大温室」を探ることにした。 女子美の周囲は、あたりに家が無いから食堂どころか商店も皆無。 大学の敷地に食い込む形でコンビニらしき?店舗が一つだけあった。 「ヤマザキスペ... 2022.10.26 その他