老いを感じる 3/29 「高齢者講習」に行ったケド… 3/25に「高齢者講習」に行った。 電話で2月上旬に講習申込みした際に、最短がこの45日後の日程だった。 ネットによると、神奈川県の申込み混雑状況は40日以上の待ちとのこと。しかし県警のネットではどこの会場も十分「空きアリ」。このあたり... 2025.03.29 老いを感じる
老いを感じる 03/22 富士山ドラマと入浴 「ホットスポット」 日テレ系日曜ドラマ枠(2025年1/12~3/16)で放送された「ホットスポット」は面白かった。 いや~、久しぶりに面白いTVドラマだった。 TVドラマは、この一年ほとんど見なかった。 刑事・弁護士・医療・恋... 2025.03.22 老いを感じる
老いを感じる 03/05 イタミのデパート 最初の痛みは「腱鞘炎気味」だった。 次に「めまい」 そして何かがくっついてるような足裏の違和感 さらに3日前から「けつが痛い」。 それらの痛みや違和感は、消えることなく次々に重なって、今に至っている。 「技のデパート」と言われ... 2025.03.05 老いを感じる
老いを感じる 03/02 毎日ブログ、もうやめます。 1月2日~2月28日まで58日間UPしたけれど、もうやめます。 理由は飽きたから。 これからは、気が向いたときにUPします。 今は、春の農園作業が忙しい。 3/8は、マンションの住民参加で「ジャガイモ植付け&ほうれん草の種まき」... 2025.03.02 老いを感じる
老いを感じる 02/10 どうする免許更新(2) 「免許更新やめちゃおうか… イヤやっぱりもう少し…」 グズグズ決めかねていた。 「あ、そういえば」 横浜市営バスの「敬老パス」について調べた時、 こんな記事があったのを思い出した。 <運転免許証返納者に「3年間無料」の敬老パスを贈... 2025.02.10 老いを感じる
老いを感じる 02/09 どうする免許更新 「高齢者講習案内」が届いた 「運転免許証」更新から早くも5年が経った。 前回は近くの警察署で更新できたけど、ものすごくいい加減な講習だった。 <2020年/0404 トンデモ免許更新へ行った> 2ケ月ほど前に「高齢者講習案内... 2025.02.09 老いを感じる横浜生活
老いを感じる 01/22 青空文庫で朗読を 退職して、はや6年。 私の生活もだいぶ定型化してきた。 冬の時期は、こんな感じの暮らしです。 私の1日 ・16~17時 風呂 ・17~18時 夕食 ・18~19時 寝る 夕方6時過ぎには、もう眠くなる。 (1) だから19時... 2025.01.22 老いを感じる読書
老いを感じる 01/19 共通テスト?センター試験? 昨日のニュースで、1/18・19が「大学入学共通テスト」だってことを知った。 「あれ…こんな名前だったっけ?」 この試験では長らく試験監督をやってたのに6年も経ったらわからなくなっていた。 私の退職前には「センター試験」って呼んで... 2025.01.19 老いを感じる
老いを感じる 0110 大丈夫?…じゃナイ… 私はご近所へ買い物に出かけるのが好き。 夕方、「買い物へ行ってくるっ♫」 元気に廊下に出ると廊下の端に夕焼けの富士山。 「お~、きっ…きれいだっ!」 私の階からはあまり良く見えないので、非常階段をもう一階昇ると、左右に遮るも... 2022.01.10 老いを感じる
老いを感じる 0101 2022元旦 「元日」は1月1日の丸一日、「元旦」は1日の午前中のみをあらわす言葉だそうな。そういえば「旦」という字は水平線から昇った太陽のイメージだな。 今朝は快晴で富士山が綺麗に見えました。 新年初ミス 年末から冬型の気候となりぐっと寒くなった... 2022.01.01 老いを感じる