コロナ 0530 えらい!?、みんなマスクしてる やっと自粛が解除になったから横浜駅へ出かけた。以前、いつ行ったのか思い出せないほど久しぶりだった。 西口地下街の 中心「ジョイナス」は、5月いっぱい休業だからメイン通りのシャッターはまだ閉まったまま。でも、高島屋やそごうなどのデパ... 2020.05.30 コロナ
コロナ 0523 ビニールで比べる警察と郵便局 感染者がいたそうな 50日ぶりに床屋へ行ったら「コロナのため営業時間を16時までにします」と書いてあった。 おっちゃんに聞いてみた、「このあたりで、コロナ患者が出たって聞かないでしょ…」 < いえ、〇〇公園でサッカー教えてる兄... 2020.05.23 コロナ
コロナ 0514 いつまで行動自粛させるんだい! 中華コロナは「ただの風邪 」 中華コロナは「ただの風邪」だって 私は、2月11日のブログでそう書いた。 あれからもう3か月が経った。GW連休明けの感染者の状況をみれば次第にそのことが明らかになってきた。しかし、ただの風邪だって... 2020.05.14 コロナ
コロナ 0418 街が死んでた 満開サクラも散り、つつじやアヤメが咲き誇る華やかな季節になった。春爛漫ってところなのに… 平日なのにOKが大変 4月4(土)のことだった。 < 私は出るとおもうヨ > 「何が?」 <宣言だよ。買い物に行っといた方がいいと... 2020.04.18 コロナ
コロナ 0324 これならわかる中華ウイルス ホリエモンが良い仕事した。 ウイルス学・免疫の研究者、峰宗太郎(米国国立衛生研究所研究員)氏へのホリエモンによるインタビューがとても分かりやすかった。 ホリエモンが珍しく素直な 聴き取り姿勢でとっても良いインタビューだと思う。 ... 2020.03.24 コロナ
奥さんの入院 0321 健康保険は、タイヘンだがありがたい うッ!保険料ってこんなにも… 現役のころは「健康保険料」に関心を払うことなど無かった。所得税や年金の掛金と同じく月々の給料から天引きされてたからだろう。それほど多額には感じなかった。 しかし毎月の保険料を年額にトータルした... 2020.03.21 奥さんの入院
奥さんの入院 0317 奥さんが回復した 検査結果は無問題 < これにて無罪放免ですね > 血液検査の結果を見て、担当医師が笑顔で言った。 3度目の退院から一週間。血圧も肝機能も落ち着いて、まったく問題ない数値になったから、もう通院は必要なしとのことだった。 ... 2020.03.17 奥さんの入院
コロナ 0307 サクラ咲くころ どこもかしこも自粛一辺倒 新型コロナウイルス対策で3/2~15はイベント中止や一斉休校。マアどうしようもないですね。はたして抑え込めるのか。 コロナ対策のおかげ ? で、インフルエンザ患者が大幅減少。1月のピーク時は昨年の三分... 2020.03.07 コロナ
奥さんの入院 0229 恶魔不在时洗衣 日帰りの方がラクなの < 一人暮らしを楽しんでくださいな > そう言い残して奥さんが3度目の入院をした。 いろいろと取りこぼしやポカあれども、衣食住のだいたいがこなせるようになったから、私も余裕で送り出せた。 夏ま... 2020.02.29 奥さんの入院
コロナ 0220 「CP+」が中止だなんて! むかしはカメラ小僧だった 私の 数すくない趣味はカメラで撮影すること。大学の4年間は写真部に属していた。入学祝いに64,000円のニコマートを買ってもらった。当時、学生寮で一ヶ月の生活費が二万円だったから、そのカメラはすごい貴重品... 2020.02.20 コロナ