横浜さんぽ 05/04 春の行楽 (3-2 ) 臨港パークで予行演習 ダイソーの千円テント ダイソーに寄ったらテントを売っていた。 実際はサンシェードで陽射しを遮る程度のものなのだが、ナント千円だ。すごく軽そうで、これが使えるのなら良いが…と思った。 ネットで調べると下記写真が出てきた。 う~ん、一人... 2025.05.03 横浜さんぽ
横浜さんぽ 04/13 春の行楽 (1) ウーロン茶が分かった このところ、私の体にはいろんな不調がありました。 でも、暖かな春の訪れのおかげか、ほぼ回復しました。 〇腱鞘炎 ほぼ痛みなし 〇めまい ほとんど症状なし △坐骨神経痛 座る際のしびれがずいぶん楽になりました。 △足裏の挟まり感 こ... 2025.04.13 横浜さんぽ
横浜さんぽ 04/09 春本番 一本だけの「神代曙」 マンション脇の公園に、毎年きれいに咲いている一本の桜がある。 「ジンダイアケボノ」という種類で、花弁の端がすこしピンクに色づいているのが特徴。一本だけですが、にぎやかな桜並木とは違って、ポツンと佇む姿はとても味わい... 2025.04.09 横浜さんぽ
横浜さんぽ 02/28 三菱みなとみらい技術館 (3) 「みなとみらい」は、私が戻ってきた6年前以降も、あらたなデッカイビルが次々にできた。 こんな作っちゃって需要があるんかい?って心配になるほどだった。 当初目標は、就業人口19万人・居住人口1万人。 日産やいすゞ自動車、京急といった... 2025.02.28 横浜さんぽその他
横浜さんぽ 02/25 三菱みなとみらい技術館 横浜美術館がリニューアルし、全面オープンしたから行ってみた(昨日記事)。 目的は「無料スペース」がどのように広がったかを知ることだった。 併せて、横浜市ホームページによると「濱ともカード」を提示すれば「コレクション展が無料」ってことだっ... 2025.02.25 横浜さんぽ美術館
横浜さんぽ 02/01 2度目の、みうら湯 4か月ぶりにみうら湯に行った。 前回は、はじめてだったから道の選択を間違えた。 弘明寺駅から公園を通る経路はアップダウンが激しくて、すごくタイヘンだった。 今回は街中を通る、平らな経路を選んだ(最初からこっちへ行けば良かったんだけど)... 2025.02.01 横浜さんぽ
横浜さんぽ 01/10 野毛山動物園を堪能?した 昨日の01/09、奥さんの高血圧治療の一環で、近くの野毛山動物園へ散策に行きました。 真冬でしたが気温10度、歩数は7000歩でちょうど手ごろな散策でした。 さてと感想だけれど 柵内は暗くてよく見えない。 だから動物がいるのかいない... 2025.01.10 横浜さんぽその他
横浜さんぽ 0118 ランドマークの展望台 「スカイガーデン」へ行ってみました 横浜ランドマークタワー69階の展望階には 「展望フロア=スカイガーデン」がある。 地上273メートルの高さから横浜の景観を360度眺められる。 2020年6月のリニューアルにより、相当充実した... 2023.01.18 横浜さんぽ
横浜さんぽ 0609 ただコンへ行った 久しぶりに、コンサートへ行った。 「紅葉ヶ丘」へ 「紅葉ヶ丘」は歩いて十数分のところにある。 ここには「青少年センター」「音楽堂」「図書館」の県立文化施設3館がある。「婦人会館」と合わせて「紅葉ヶ丘文化施設群」とも呼ばれる。これらはい... 2022.06.09 横浜さんぽ
横浜さんぽ 0105 キョウカイあるかな~ 近くの神社へ初詣に行く際のこと、 孫の手を引いた娘が言った。 「キョウカイあるかな~」 「ン?…このあたり、神社とお寺はあるけど教会は無いなア。」 「違うよ、地面にあるキョウカイだよ。」 そう言って道端を指さした。 「エ... 2022.01.05 横浜さんぽ