美術 02/23 横国大 美術・書道 卒業制作展 めまいが気がかりで東京へ行けない。 あ、そうだ「ヨコ国美術科の卒展」があったよな。 調べたら横浜市民ギャラリーで2/18~3/3だった。 憂さ晴らしに行ってみるか。 自転車5分で着いた。 胸に付けた360GOで動画を撮り、... 2025.02.23 美術
美術 02/21 今日から、五美大卒展だけど 「東京五美術大学 連合卒業・修了制作展」が今日からスタートする。 会期は、2/21~3/02の10日間。 同じ期間に「DOUBLE ANNUAL 2025 」もある。 これは京都芸術大学・ 東北芸術工科大学の学生選抜展。堤拓也、慶野結... 2025.02.21 美術
美術 02/12 …撮影はできません 配布物の裏を、よ~く見たら… 昨日は「横浜市立中学校美術作品展」をUPした。 その後、高校編の編集を済ませてから「小学校の作品展」を編集しようとした時、 これまで気づかなかった、こんな記述を見つけた。 会場受付デスクでもらった「... 2025.02.12 美術
美術 02/11 横浜市立「中学美術」展をUPした 今日は「中学校の展示動画」のご紹介 冬場には美術作品展が少ない。 卒業制作展はあちこちで行われてるのだが、いわゆる美術展はほとんどない。 寒くて人の動きが少ないからだと思う。 そうした中で児童・生徒の作品展があることを知り見にい... 2025.02.11 美術
美術 02/08 「❷絵画棟」ができました 2025 藝大卒業・修了作品展 <02絵画棟(じっくり見る 26分)> 最初の一部だけ動画で、あとはスライドです。 今回は、配布された「案内図」を使って展示室の作者名がわかるように工夫しました。あんがい楽に出来ました。... 2025.02.08 美術
美術 02/04 「❹大学美術館」もできました 2025 藝大卒・修了作品展 <04大学美術館(じっくり見る 18分)> UPしました 最初の3分間、画像劣化してますがご容赦ください。 なぜ画像が汚いのか、理由は以下です。 (1) 先に、会場全体をザット見渡すため、入り口... 2025.02.04 美術
美術 02/03 「❸彫刻棟」ができました アップしました 2025藝大卒展修了作品展(藝大 構内展示) <03彫刻棟(じっくり見る 19分)> ・画像クリックしてください 「❷ 絵画棟」は学生数が多くて大所帯。 編集に2日はかかりそうだから後回し。 短時間で... 2025.02.03 美術
美術 01/31 AC広告って…? 昨日「確定申告」の記入が終わって、すごくホットしています。 それにしても4年ほど前だったかな この作業で初めてe-Tax申請しようとした際、酷い目にあった印象が残ってる。 そのトラウマがあるから確定申告の用語を見ただけで気が重くな... 2025.01.31 美術
美術 01/30 とりあえず1本、アップした ❶ 2025藝大卒展 <01都美術館> とりあえず【都美術館の学部卒展】を編集しました。 会場を、ひと通り歩いて撮った動画です。 全専攻の学部卒展示を「ざっと見る」ことが目的です。 なお、ここでは動画撮影画像のため、作品がキレイに見... 2025.01.30 美術美術館
美術 01/29 藝大卒展へ行った きのう朝9:30から17時まで 藝大卒展で楽しい時間を過ごしました。 午後の行動は計画どおりには行かなかった。 絵画棟・彫刻棟・大学美術館をまわるだけで精一。 昨年同様「青枠」だけで終わってしまった。 上野往復は楽だっ... 2025.01.29 美術その他