伊豆・山中湖・富士山

山中湖で避暑 (3) 7/15 紅富士の湯

2日目は、朝から強い雨だった 「スーパーオギノ」 歩いて6分ほどのところにデカいスーパー「オギノ」がある。 朝9時を過ぎてもなかなか雨が弱くならない。 仕方ないから10:30に買い物に出かけた。 足元はそこかしこに水たまり...
伊豆・山中湖・富士山

山中湖で避暑 (2) スケジュール・メモ・宿

2025年 7/14(月)~19(土) スケジュール・メモ ) 宿(旅籠屋) マイカーを持っていない私は、高速バスと路線バスを使って移動。 「旅籠屋」は、モーテルタイプ(自動車旅行をする人のための宿泊所)だから多くの...
その他

7/21 キュウちゃんの銀座展示会

九千房さんの展示会 7/26~8/15 銀座・蔦谷書店で開催とのことです。 お知らせしますね。
伊豆・山中湖・富士山

山中湖で避暑 (1) 7/14  ペーパームーン

7/14~19 山中湖~河口湖へ避暑にきています。 いま、宿の「旅籠屋(はたごや)」です。 とりあえず、初日(昨日7/14)の写真をUPしますね。 出発は朝8:00。高速バスの乗客は、私たち以外は5名だけ。 ガラガラでした。 ...
横浜生活

7/09 住んでよかった街ランキング

面白かったのでご紹介します 以下,はてなブログ記事からの抜粋をご紹介。 2025年7/6 テレビ東京で放送『住んで良かった!街ランキングBEST100』は、1万770人という大規模なガチ調査に基づいた、非常に信頼性の高いランキングと...
美術

7/08 Hirokoさんの展示会

元町の伊東屋 「横浜元町」は元町・中華街駅からすぐの、港町・横浜の西洋文化の玄関口として栄えてきた歴史あるショッピングストリート。明治時代から続く高級ブティック、老舗ブランド、カフェなどが並ぶおしゃれで洗練された商店街。 ...
思い出

7/04  元気すぎるクラス会

「還暦クラス会」に参加した 暑い! 7月はじめだというのに、連日の「湿度ムシムシ&気温30℃越え」。 まだ梅雨なのかもう梅雨明けなのか? どっちやねん? 先日、かつて私が担任をしていた「クラス会」に顔を出した。 「60歳の定年...
プチ旅行

6/27 箱根でアジサイ (2)

苦労して手に入れた「のんびりきっぷ」だったケド 「のんびりきっぷ」は正式には「箱根登山電車1日乗車券」、値段は1,500円。 小田原駅~強羅のあいだは、一日どこでも乗り降り自由。しかも「強羅公園」入園料(650円)も含まれている、とって...
プチ旅行

6/26 箱根でアジサイ(1)

またもや始まった、旅行… 伊豆からもどって間もなくのことだった。 「アジサイを観にいこうよ…<箱根>へ。」 「!…う。」 そういえば奥さんは数年前から言っていた。 「<箱根>へアジサイ観にいきたい。」 ▶私の心...
伊豆・山中湖・富士山

6/25 あまぎ~越え~(8)三島で散策

2日目は、浄蓮の滝へ行ってからバスで修善寺駅まで。 修善寺から三島へは電車で行った。 「水辺の散歩道」 三島には「水辺の散歩道」がある。 三島市内は富士山からの伏流水があちこちで湧き出ている。「源兵衛川」は楽寿園の池から湧き出た水が...
タイトルとURLをコピーしました