思い出

0820 おバカ映画

40年ほど前、ひょんなことから8ミリ映画を作った。 なんと私が主役の25分ほどの青春学園ドラマだ。 8ミリフィルムだから元テープは一本しかない。 メインとなって制作したN君が保存していたが、彼が昨年とつぜん亡くなった。 あやう...
行事

0817 お盆からの開放

お盆(盂蘭盆会)の時期は正月と並んで、日本人には大切な期間だった。 「お盆はいつ?」と、毎年おもうのだがことしは8/13~16のようだ。 子どものころは、ナスやキューりに足をつけ、素麺を巻いて飾り物をつくったり、 玄関先で迎え火や送...
買い物

0815 OKでお買い物

みなとみらいに、スーパーマーケット「OK」がある。 「OK」は、東京・神奈川を中心に約100店を展開。 アメリカの「ウォルマート」を手本に、 特売をやらず、いつでも安い「EDLP」方式(*)を導入した。 数年まえに、東京にあった本社...
マンション生活

0813 ディスポーザに感激?

「ウォシュレット」は日本の衛生的製品として世界で認められつつある。 今やどこにもでも普及して誰もがその恩恵にあずかっている。 「食洗機」と「ディスポーザー」も、多くの新築MSのキッチンに装備されるようになった。 13年前、札幌のMS...
老いを感じる

0810 くすりを飲むのだが…

なかなか咳が止まらないから8日ぶりにもう一度診察にいった。<朝・夕は4種類全部、昼はそのうち2種類、各1錠ですが、1つだけ毎回2錠です>薬局で渡されたときにそう言われた。 帰宅して一日分の薬を準備した。えーと、朝・晩...
買い物

0808 タオルの手触り

8月に入ったら、さすがに「むし暑くなった!」 風呂の湯を、昨夜は落とし忘れていたのだが、よく朝、浸かってみると、ぬる湯だがむしろ気持ち良い。「こりゃ、シャワーを浴びるよりいいな!」 濡れたからだをバスタオルで...
マンション生活

0806 エアコン扇風機

くそ暑い日々が続いている。 予想していたものの、30℃超えのむし暑さはやっぱりキツイ。 エアコンを利かしたリビングから出るとサウナのような熱気を感じる。 エアコン無しで夏は過ごせないことがわかった。 最近のエアコンは高機能で、リモコ...
その他

0803 八月の花火

夜のニュースを見ていた。 韓国のホワイト国除外がぐちゃぐちゃになってきた。 バンコクでも河野太郎が頑張っていた。 でも、少し目立ちすぎて 閣内では浮き気味になってるようで、心配だ。 そんな中、「ドーン、ドドーン」突然の鳴動。 「エッ...
マンション生活

0801 早くもガーデニング終了

<葉っぱが枯れてきたから処分しておきました>そう言われてベランダを見たら、ミニトマトの枯れ枝がスッキリ。枯れかかっていた青紫蘇はあとかたもなかった。「今日、私が片付けようと思っていたのに…」奥さんは、すぐに行動しないと先を越されてしまう...
横浜生活

0731 スタジアムのおみやげ(2)

野球観戦の2日後、夕方から喉がイガイガして、なんか変だなって思った。 その夜は喉が腫れて息苦しく、翌朝には鼻水と咳がすこし。 「う~ん。こりゃ早めに医者にかかった方が良いかな…」 風邪症状の場合は、「内科より耳鼻咽喉科」って聞いたこ...
タイトルとURLをコピーしました