マンション生活 0714 はなび 近場で花火大会が年3回ある。1回目は六月二日、京都へ行ったときだったから見られず。昨夜は2回目、「横浜スパークリングトワイライト2019」 打ち上げ場所は、山下公園前の海。山下公園まで行くのは遠すぎた。でも、行けるとこまで... 2019.07.14 マンション生活その他
電気製品 0712 しずかにくらしたい しずかにくらしたい,チャカチャカ音, Bluetooth接続,静音キーボード,「静音マウス」=セット, TK-FD091SMBKM , 2019.07.12 電気製品
東京 0710 あさがおまつり 7月の東京の祭りを代表するものに 「入谷あさがお市」と「浅草のほおずき市」がある。 どっちに行こうか考えた。 「ほおずき」は、どこが面白いか分からない。 「あさがお」は、まあ「花」が綺麗か…ナ。 ということで、今年は「入谷あさがお市... 2019.07.10 東京
マンション生活 0708 レール交換の成果 分譲MS購入ではさまざまな家具・調度類を事前に発注し、入居以前に「設置」を済ませてしまうことが多い。そのためには相当早い時期から検討し始めることになる。 わが家の場合は、入居の一年ほど前から東京のインテリアコーディネーター... 2019.07.08 マンション生活
生活づくり 0706 生活ログで自己管理 退職後の生活は「毎日が日曜日」とはよく聞く言葉だ。 さて、退職して仕事に行かなくなってから、うっかり「パジャマ」のままで夕方を迎えることがあった。「これは良くないゾ…、入院患者と一緒だ!」 毎日、すべて着替え... 2019.07.06 生活づくり
電気製品 0705 冷蔵庫がスカスカや 4月に冷蔵庫を買い替えた。Panasonicの「Jコンセプト」シリーズで容量は500 L。 「Jコンセプト」ってのは、”違いのわかるシニア向け”ってのが謳い文句。<コンパクトで高性能な家電を求めるシニアの声に応えて開発され... 2019.07.05 電気製品
退職・転居 0704 セブンにありがとう 最近のニュースで「7Pay」うんぬんと言っていた。初日はアクセス集中で登録できないとか。LINEぺい、ぺいぺいなど、「いろんなぺい」あるようだが、私にはスマホ決済そのものがどういうものかわかってないから今のところ関係ない。 ... 2019.07.04 退職・転居
料理 0703 中華鍋との闘い(2) 肉類に挑戦だ 昨日の「目玉焼き」に味をしめて、今日は肉類に挑戦した!【手羽先の甘辛ダレ】が、中華鍋で出来るかな? やった!、くっつかない! それ以後は、とっても気持ちよく調理できた。中華鍋を捨てなくて、良かった。 2019.07.03 料理
料理 0702 中華鍋との闘い(1) 期待したのがバカなのか? じつは私は料理が好き。 とりわけ炒めものがお得意です。 炒めものといえば「中華鍋」だ。 でも、札幌のMSはIHだったから、底の丸い中華鍋は使えなかった。 こんどのMSはガス器具だから中華鍋がOKになった。 よーしということで、中華鍋... 2019.07.02 料理
その他 0701 早くも7月 転居して2ケ月半。 しばらく悩まされていた「めまい」も、やっと治まり、 あらたな生活環境にも慣れてきた。 近ごろは朝5時まえに目覚めてしまう。 朝食は、私の担当なのだが、 早朝からキッチンでガサゴソと音をたてると 奥さんを起こしてし... 2019.07.01 その他