じつは私は伊勢丹が好き。
伊勢丹新宿本店はデパートの単独店舗売上高1位だけあり、とってもおしゃれ。
でも、なかなか新宿までは行けないから残念に思っていた。
ところで、横浜駅ジョイナスに「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」があることを最近知った。ここは ジョイナス横浜地下1階にあった食品スーパーマーケット「クイーンズ伊勢丹」を、 昨年3月に「食物販と飲食店の構成」に全面リニューアルしたのだそうな。
約130席の<共有イートインスペース>を囲む形で、和洋中からスイーツまで10店の飲食店がある。そこに「スシローコノミ」ってのを見つけた。
「これは…? あの回転寿司スシローとちがうの…?」調べてみた。
<「スシローコノミ」は、回転寿司スシローの新業態。
1貫60円から、コノミや気分にあわせて、お好きなおすしをお選びください。
選べるおすしの数は、6貫、8貫、10貫、12貫、の4種類で、
持ち帰り寿司の販売とイートインに対応します>
コノミ=好みか。
横浜のコノミは新業態(新タイプ)の全国第一号店とのことだから、さっそく行ってみた。
さて…?
一貫の値段は60円・100円・180円だから、値段は回転寿司よりは若干高めかな
私の好きな、イクラ・うに・ツブ貝はどこの回転寿司でもガッカリなんだけど、
コノミは一貫100円 でも、「おおっ…」予想以上 のお味だった。
中トロだけがイマイチだったけど、ほとんどのネタは合格!じゃ。
新タイプと言ったってどうせ…と、ほとんど期待してなかったのだが、
どっこい、コノミはマトモだった!
以前、回転寿司スシローへ行った時、周囲のお客さんは大騒動でネタはうす過ぎ、店を出たあと呆然。もう遠慮したいと思った。
しかし、コノミのネタは基本的に質が違ってマトモ。そして一人で静かに食べることができそうだ。
スシロー新業態は行けそうですね。いや~なかなか結構!。
コメント