横浜生活 0404 トンデモ免許更新へ行った 誕生日の数日前に更新案内のハガキ(更新連絡書)が届いた。近くの警察署へと指示されていたのだが、顔写真を持参するようになっていた。自宅のどこで写真を撮ろうかと考えたが、光が綺麗にまわる点では洗面台が一番だった。iPadのセルフで自撮りして... 2020.04.04 横浜生活
横浜生活 0222 ムショ帰りのパンチパーマ 大きな子ども いつも大繁盛の1200円カットが近くにある。 連日ほとんど空いてることがないけれど、時間をえらばなければ二日前ならどこかに予約を入れられる。一人に30分かける丁寧な仕事ぶりは、とても 格安カットとは思えないしオッチャン... 2020.02.22 横浜生活
横浜生活 1211 祝開通:横浜駅西口地下通路 5日に地下通路が開通した。めでたい! これまで西口駅前が工事中だったから 東口から西口 への移動がスゴ~ク大変だった。 京急やJRの改札口を出てから 、西口前の地下街に入るには 、一旦エスカレータや階段を30段ほど登り、 ... 2019.12.11 横浜生活その他
横浜生活 1003 1200円カット 1000円カットには、これまでに3回行った。 今回は、待ち時間なきよう開店時刻の10時にでかけたら <本日は11時開店。ご迷惑かけます> 「ゲっ、だめだこりゃ」 しゃーないなと、もどる途中にある1200円カット 「カットハウス ソレイユ」... 2019.10.03 横浜生活
横浜生活 0910 強いぞ京急 神奈川新町駅付近で発生した踏切事故。 8両編成の快特列車がトラックと衝突、脱線した事故で乗客の35人が負傷程度で済んだのも驚いたが、2日で復旧したのにはもっと驚いた。 あれだけの事故だから当分は運転見合わせと思った。 復旧にはJR東... 2019.09.10 横浜生活
横浜生活 0731 スタジアムのおみやげ(2) 野球観戦の2日後、夕方から喉がイガイガして、なんか変だなって思った。 その夜は喉が腫れて息苦しく、翌朝には鼻水と咳がすこし。 「う~ん。こりゃ早めに医者にかかった方が良いかな…」 風邪症状の場合は、「内科より耳鼻咽喉科」って聞いたこ... 2019.07.31 横浜生活
横浜生活 0730 スタジアムのおみやげ(1) 神奈川大会の決勝戦は「県立相模原」を11対2で破った「軍隊の東海大相模」と 「桐光学園」を5対7で破った「日大藤沢」の試合だった。 台風崩れの雨予報が一転した快晴のもとで試合が行われた。 私は決勝戦には行かなかったのだが 、結果は... 2019.07.30 横浜生活
横浜生活 0728 今どきの高校野球はスゴかった ローカルな地域番組ばかり流している「tvk=テレビ神奈川」という局がある。この局は、最近「高校野球神奈川大会」をず~っと放映していた。 数日前、その野球放送を偶然みたところ、 おおッ、常勝の「横浜高校」を「相模原」が大逆転で勝ってし... 2019.07.28 横浜生活
横浜生活 0720 100円で大音響につつまれた 「横浜みなとみらいホール」にパイプオルガンを聴きに行った。 このホールの収容人員は2千人。ステージ後方には、パイプ本数4623本を持つアメリカ製パイプオルガンがある。 金曜日の昼12:10開始だから、大した人出じゃないだろうと... 2019.07.20 横浜生活
横浜生活 0524 ひと多すぎ 横浜駅のコンコースのあまりの人の多さには圧倒される。 昨年まで、新宿や渋谷では人の多さに酔ってしまう気がしたのだが、 横浜駅構内でも、こんなに人が多いとは思っていなかった。 横浜駅は1972年以来、常にどこかで工事が行われており、 ... 2019.05.24 横浜生活