横浜さんぽ 02/25 三菱みなとみらい技術館 横浜美術館がリニューアルし、全面オープンしたから行ってみた(昨日記事)。 目的は「無料スペース」がどのように広がったかを知ることだった。 併せて、横浜市ホームページによると「濱ともカード」を提示すれば「コレクション展が無料」ってことだっ... 2025.02.25 横浜さんぽ美術館
美術 01/30 とりあえず1本、アップした ❶ 2025藝大卒展 <01都美術館> とりあえず【都美術館の学部卒展】を編集しました。 会場を、ひと通り歩いて撮った動画です。 全専攻の学部卒展示を「ざっと見る」ことが目的です。 なお、ここでは動画撮影画像のため、作品がキレイに見... 2025.01.30 美術美術館
東京 1031 庭園美術館へ行った まず「日本民藝館」へ行った 10月22日に「芹沢銈介展(9/05~11/20)」を観に「日本民藝館」へ出かけた。 静岡にある「芹沢銈介美術館」までは、なかなか行けないけれど東京では芹沢の作品を観る機会が時折ある。 昨年6月、銀座高... 2024.10.31 東京美術館
美術館 0925 リヒター展で驚いた 一粒で二度おいしい 秋の公募展の皮切りに「行動展」と「新制作展」を観に行こう。それから「リヒター展」が10月2日で終了するし… そう思っていたら奥さんが言った。 「大相撲を観に行こうよ。」 それは数年前から言ってたことなんだ... 2022.09.25 美術館
美術館 0907 カワスイへ行った 速攻倒産 最近のTVで川崎駅のすぐ脇に「カワスイ」なる水族館があることを知った。そこは2020年7月オープンして2022年3月、2年も経たずに倒産したという。なんという早業なのか。 その後、7月からは他社が引き継ぎ営業を続けているという... 2022.09.07 美術館
美術館 1215 根津の庭園さんぽとカメラ 根津美術館の、お庭の紅葉が一番の見頃は11月中旬~下旬。でも、何とかモミジの紅葉に間に合いました。秋のお庭をゆっくりと散策できました。根津美術館の庭園は、自然の傾斜を生かして茶室や池、水の流れ、樹木、灯籠などホントにさまざまなものを配し... 2020.12.15 美術館
美術館 1212 「燕子花図屏風」エッ観れるの? こりゃ行くしかナイな! 11月中旬に、何気なく「根津美術館」の企画をネットで見た。「エッ!燕子花図屏風?… え~ッ!」「根津財団80周年記念特別展」で、12月1~13日に展示するという。 ... 2020.12.12 美術館
美術館 1017 熊谷守一美術館へ行った きっかけは「豊島区役所」見学 熊谷守一には図書館で昨年ぐうぜん興味を持った。池袋あたりにある彼の個人美術館へはいつか行ってみたいと思っていた。今回、隈研吾建築都市設計事務所が外観デザイン監修した「豊島区役所」を見に行こうと思ったら、... 2020.10.17 美術館
美術館 0926 さよなら… 原美術館 12月末をもって閉館 品川にある「原美術館」が2020年12月末をもって閉館することを知った。最後にもう一度 ぜひ行かなくちゃと思ったが、コロナの影響で臨時休館のためなかなか行くことが出来なかった。ファイナル企画展 が9 /19~来... 2020.09.26 美術館
美術館 <再録> 2016年「若冲展」混雑レポート 4年前の2016年5月に開催された「若冲展」は、恐怖の2時間20分待ちだった。今年、2020年8月には、都内のいくつかの美術館に、コロナ対応によって<日時指定>< 入場者制限>のチケットの事前購入が導入された。会場内はガラスキでゆったりジ... 2020.08.22 美術館