その他 1017 「都会で農園」つづき マンションの「菜園」は、10名ほどの希望者でボランティア運営してます。 みんな「ド素人」のため、わけわからずにやってます。 300近い戸数のマンションで、若い夫婦が多いから小さな子供たちがいっぱいいます。 次第に、子供たちが水まきや片... 2023.10.17 その他
その他 1011 「都会で農園」チョット紹介 「菜園」のブログ 私、マンションにある「菜園」ブログを、趣味で勝手に書いてます。 まだ理事会の承認を待ってる時点のため一般公開はしていません。 今週末に「種・苗植えのイベント」をします。 私の班(4名)は、19ブロックのうち4つを担当しま... 2023.10.11 その他
その他 1010 連絡さき 今日は10月10日、1010で気持ち良い数字。 昨日、かつての教え子からメールあり。 太陽美術展会員になりました云々。みなさんそれなりに頑張ってますね。 そこで、以下のように、私の現況確認などの確認先をお知らせしました。 今回は、そ... 2023.10.10 その他
その他 1007 萩をもとめて三千里? 鎌倉で「萩」 先日は、せっかく向島百花園まで行ったのに萩の花が見られなかった。 「萩の花ってどんなんかナ~? 色は?形は?」 萩の花への思いは、いっそう募るのだった。 「鎌倉タイム」なるHPに「〈萩〉鎌倉の萩めぐり」という案内が... 2023.10.07 その他
その他 0927 今年、秋の東京ツアー(2)大相撲と「向島百花園」 今回の大相撲は「マス席」だ 昨年は2F「イス席」だったけど、今年はIF「特別限定2人マス席」。 「西」の端っこだけど、4人席に二人だからゆったりしてる。 とにかくウルサイ 席についてスグに感じたのは「音」だった。... 2023.09.26 その他
その他 0924 今年、秋の東京ツアー(1)日本橋と銀座 9/12に、昨年に続き「大相撲」へ行った。 それに併せて、国技館わきの「両国第一ホテル」に一泊して 銀座~隅田川界隈を組み合わせてイロイロ散策した。 (1)日本橋高島屋:「柚木沙弥郎展」と「民芸展示即売」 (2)伊東屋「荒井裕子展」... 2023.09.24 その他
美術 0915 神奈川県展へ行った そういえば…そろそろ県展だ 初めて「神奈川県展」に行ったのは2019年だった。 もう4年前になる。コロナのせいもありご無沙汰していたのかな? ホームページをネットで調べると、会期は9/6~17。 ポスターに、あれ? 県展ホームペー... 2023.09.15 美術
その他 0906 YouTube パートナーになりました 講義記録動画のユーチューブUPを開始して2年弱。 チャンネル登録者数が1030人越えたので「YPP」申請してみた。 「YouTube パートナー プログラム(YPP)」は、さまざまな収益化機能を利用できるクリエイター向けのプログラム。日... 2023.09.06 その他
伊豆・山中湖・富士山 0829 山中湖で避暑(4)了 5・6日め「富士五湖巡りバスの旅」 すご~くお得な「エリア共通フリークーポン」 この「エリア共通フリークーポン」は、 2日間有効1,700円で、「周遊バス」が乗り放題。 この「周遊バス」の名前は「ふじっ湖号」。 富... 2023.08.29 伊豆・山中湖・富士山
伊豆・山中湖・富士山 0826 山中湖で避暑(3) 3・4日目を簡潔に 3日目は「富士吉田市」と「忍野八海」観光 まずは定期バスで「浅間神社」へ。 そこから歩いて「御師住宅」見学、「吉田うどん」を味わった。その後「富士山駅」からバスで「忍野八海」へ。とっても充実した観光地め... 2023.08.26 伊豆・山中湖・富士山