その他 0804 「国際芸術祭」が、やっと理解できた (1/2) 「横浜市立図書館」の蔵書数は全国8位 ランキング表は少し古いものだけれど、「横浜市立図書館」の蔵書数は、なんと九州大学と大阪大学に挟まれてる。そんじょの大学図書館より上位に位置してるぞ。市内18区にそれぞれ1つの図書館があ... 2020.08.04 その他
その他 0616 すいてて良かった中華街 移動解除になったから中華街へ行った 昨夏以来ホントに久しぶりの中華街だ。いつも混雑していて、人混みに流されるように歩いてたものが、今回はガラすきでとても快適だった。 「♪すいてて良かった、中華街だ」 「♪セブン-イレブン いい... 2020.06.16 その他
行事 1231 2019我が家の十大ニュース 以前は、年末になると「今年の〇〇十大ニュース」ってのがメディアで話題になった。どうも今年はそれが見あたらない。しかし我が家の今年はどうだったのか? ちょっと振り返ってみた。 【1】退職した 【2】転居した 【3】年金給付開始 【4... 2019.12.31 行事その他
その他 1220 オリンピック二次抽選、結果キタ! 私の朝は、いつも早い 今日は二次抽選結果発表日だ。 朝4時に目覚めてすぐにパソコンで確認した。 「落選」ケッ! まあ…いいか、一次で2つ当たってるから。 翌日、家内の従姉妹からメールあり。 < 入院中すまないけど、男子... 2019.12.20 その他
横浜生活 1211 祝開通:横浜駅西口地下通路 5日に地下通路が開通した。めでたい! これまで西口駅前が工事中だったから 東口から西口 への移動がスゴ~ク大変だった。 京急やJRの改札口を出てから 、西口前の地下街に入るには 、一旦エスカレータや階段を30段ほど登り、 ... 2019.12.11 横浜生活その他
退職金・年金・確定申告 1119 退職金の「③ころがし目」 「退職金優遇定期預金」は、退職金を受け取ってから一年以内に預けると金利が優遇される。そうした預金商品をもつ代表的な銀行ランキングトップは 山口県の「西京銀行」(金利はなんと年3%) 。 近場では、三井住友信託銀行(金利年1.05%)、神奈... 2019.11.19 退職金・年金・確定申告その他
その他 0803 八月の花火 夜のニュースを見ていた。 韓国のホワイト国除外がぐちゃぐちゃになってきた。 バンコクでも河野太郎が頑張っていた。 でも、少し目立ちすぎて 閣内では浮き気味になってるようで、心配だ。 そんな中、「ドーン、ドドーン」突然の鳴動。 「エッ... 2019.08.03 その他
退職金・年金・確定申告 0726 退職金ころがしで頑張った 4月に、私は退職金を3ケ月間優遇の<退職者専用の定期預金>に預けた。退職者であれば、退職金以外の資金でも預けられる。私は昨年、実家の土地売却益もあったから、「退職金=ン千万」+「土地売却益=ゥ千万」をA・B、2つの金融機関に預けた。 ... 2019.07.26 退職金・年金・確定申告その他
退職金・年金・確定申告 0724 退職金ころがし 定年になり退職金を得ても、 <金融機関にとって格好のターゲット> <持ち慣れない金を得たものだから「大失敗!」> <多くの人が、いつのまにか減らしてしまう>これが退職金の実態なのかも知れない! いまどき、普通預金にお金を入... 2019.07.24 退職金・年金・確定申告その他