買い物 0619 島忠へ行った 北海道にはホーマックをはじめ多くのホームセンターがある。しかし、横浜近辺には小規模の店舗はあれども、いわゆる大型ホームセンターがほとんどない。 引っ越し当初、横浜駅近辺をさがしてみたのだが全く見当たらない。「ん? このあた... 2019.06.19 買い物
食事 0616 蕎麦の味、日本酒の味 椿山荘は結婚式場とホテルや庭園がとても有名。ここは数年前に娘の結婚の際にお世話になったこともあり、梅雨の合間に久しぶり遊びに行った。 大庭園の中に蕎麦処がある。マツコ・デラックスが過日のTV番組で食べていた「無茶庵」だ。椿... 2019.06.16 食事
生活づくり 0615 すまい給付金を申請した 「すまい給付金」は、 平成25年に消費税率5→8%への引上げに伴い、 住宅取得の消費税負担増を緩和するため実施された制度。 「少し戻してあげるから勘弁してね」ってところでしょう。 給付額は最大30万円。 我が家は共有名義で購入したのだが、... 2019.06.15 生活づくり
その他 0609 嗚呼…中華街おまえもか! 私は中華街が大好きだった。 かつて10回ほど遊びに行ったことがある。 転居して2ヶ月たつのに、中華街へはなかなか行けずに悲しかった。 先日「横浜市営バス一本20分弱220円で行くルート」を発見した。 横浜駅で地下鉄に乗り換える面倒な... 2019.06.09 その他
その他 0608 久しぶりの京都 久々に新幹線に乗った。 ちかごろの出張には、ほとんど羽田や名古屋・関空へ飛んでいたから、新幹線乗車は15年ぶりか。 「のぞみ」の猛烈なスピードに驚きながら富士山を眺めたとき、 アア、本州にもどってきたのだな…と実感した。 2時間で京... 2019.06.08 その他
美術館 0604 佐川美術館へ行った 佐川急便はクロネコヤマトと並ぶ運送会社の雄だ。 佐川の本拠地は京都市で、だいぶ前に美術館らしきものを作ったことは知っていた。その名は「佐川美術館」。 何のひねりもない美術館名だ。 近くに行く機会があったので寄ってみた。 ここは、19... 2019.06.04 美術館
退職金・年金・確定申告 0601 トホホの年金申請 今年の4月から、私は毎月の給料が無くなった。そのかわり、2ヶ月ごとに年金がもらえる「はず」だった。そのためには「年金申請」が必要だ。今回、私は大いなる勘違いをして痛い目にあってしまった。 これまでの数年間、大学から年金に関... 2019.06.01 退職金・年金・確定申告
マンション生活 0530 横浜はゴミ処理が豪快だ 札幌ではゴミ袋が有料だったが、こちらでは無料だ。 半透明ならどんな袋で出してもかまわない。 分別方法もずいぶん違う。 「資源化する容器包装類」に関しては札幌と同様だが、 しかし、それ以外はだいぶ違いがある。 仕分けがけっこうアバウ... 2019.05.30 マンション生活
気候と気温 0527 暑さで!北海道に負けてるなんて 昨日も今日も29度。急に暑くなった。 帯広やサロマで40度近い異例の暑さだと、夕方のニュースで知った。 まだ5月なのにどうなってるんだろう? 釧路では26度になると暑さでみんな「倒れてた」。 夏場は、北海道は涼しいはずだった。 しか... 2019.05.27 気候と気温
横浜生活 0524 ひと多すぎ 横浜駅のコンコースのあまりの人の多さには圧倒される。 昨年まで、新宿や渋谷では人の多さに酔ってしまう気がしたのだが、 横浜駅構内でも、こんなに人が多いとは思っていなかった。 横浜駅は1972年以来、常にどこかで工事が行われており、 ... 2019.05.24 横浜生活