hamaoyaji

奄美旅行

0519 初めての黒糖焼酎に感激  奄美旅行(3)

■奄美旅行(1)カヌー体験がタイヘンなことに ■奄美旅行(2)原生林探検ツアーは最高! ■奄美旅行(3)初めての黒糖焼酎に感激 ■奄美旅行(4)田中一村に涙した ■奄美旅行(5)まとめ 奄美大島には「黒糖焼酎」ってものがあるこ...
奄美旅行

0517 原生林探検ツアーは最高! 奄美旅行(2)

<本稿は、まだ途中です。もう少し調べて後日追加記述します> ■奄美旅行(1)カヌー体験がタイヘンなことに ■奄美旅行(2)原生林探検ツアーは最高! ■奄美旅行(3)初めての黒糖焼酎に感激 ■奄美旅...
奄美旅行

0515 カヌー体験がタイヘンなことに 奄美旅行(1-2)

2本目の合流点まで下った 「待ってる兄さん」から2本目合流までは300mほどだった。 2本目合流から戻り、1本目合流あたりで奥さんが「疲れた~」と言い出した。 一本目合流から下流では複数河川の合流による海への流れが生じ、そこか...
奄美旅行

0514 カヌー体験がタイヘンなことに 奄美旅行(1)

奄美大島旅行 目次(仮) ■奄美旅行(1)カヌー体験がタイヘンなことに ■奄美旅行(2)原生林探検ツアーは最高! ■奄美旅行(3)初めての黒糖焼酎に感激 ■奄美旅行(4)田中一村に涙した ■奄美旅行(5)まとめ 奄美空港を離陸す...
奄美旅行

0506 奄美大島へ行くのだが…

長いGWもそろそろ終わる 久しぶりに観光地が大賑わいだったそうな。人波で埋め尽くされた「江の島」のニュース画像を見て感慨深かった。私が行ったのは2年前の6月だが観光客がほとんど居なく、ガラガラで寂しかった。やっと「コロナの夜明け」を感じた...
買い物

0427 ヒャッキンが怖い

「あれっ?火がつかない…ガスレンジが壊れたのか」って思った。 実はその原因が、ダイソーで買った電池だったという話や。 ちょっと流れが分かりにくいだろうから、説明しておく。 (1) 4ヶ月前のこと、ガスレンジの3年経過した電池が切れ...
病気

0421 セラミック治療で詰め物補修した

今回の歯科は、3ヶ月ごとの定期クリーニングに1時間、その後「セラミック治療」で45分だった。 新・衛生士さん 担当衛生士が3月退職したので、クリーニングは今回から交代。前回の方と同様に物腰柔らか。でも個性というか技術なのか処置がだいぶ違...
病気

0413 銀歯になやむ

3週間前に奥歯が欠けたので歯医者へ行った。 欠けたのは銀歯だったからかぶせなおしが必要だという。 「銀歯」にしますか「セラミック」にしますか? セラミックは7万円です。 「えっ?!・・・あの~銀歯でいいですう~」 急だったから...
プチ旅行

0406 もっと、桜を見るかい

「池上本門寺へ行こうよ」 旅行大好き、家庭内JTBの奥さんから誘われたのでついて行った。 「JR蒲田駅」で乗換えて東急池上線で「池上駅」へ。 しばらく参道を歩くと遠くに大きな門が見えた。 門の向こうには百段を超す急勾配の石段がそびえ...
プチ旅行

2030 桜を見るかい

あこがれの「千鳥ヶ淵の花見」 関東に転居以来ずっと「千鳥ヶ淵」へ花見に行きたいと思っていた。 昨年の3月末は、「トンボロ」体験に西伊豆旅行したから「千鳥ヶ淵」へは行けなかったが、転居3年目の今年には、やっと行くことができた。 花見だけ...
タイトルとURLをコピーしました