hamaoyaji

美術

1127 「日展(2)洋画」全室撮影

1階の「日本画」を観たあと、2階へ上って「洋画」を観た。 「なんかショボいな」それが感想だった。 ドギツイ「独立展」や、やや控えめな「二紀展」と比べると、どうにも面白みのない絵ばかりが並んでいるように感じた。近頃、日展の洋画を代表する画...
美術

1126 「日展(1)日本画」

私が「日展」を最後に観に行ったのはいつだったろうか? … もう分からないほど昔になる。 久しぶりに「日展」を観に行きたくなった。 そこで「日展案内」をググると < 非営利ならば「撮影」「SNSアップ」OK > と書いてある。そ...
プチ旅行

1124 秘境めぐりと、まぼろしの迷旅館

奥さんが言った。 「昨日は、あんなところへ連れていってゴメンね」 「あんなところ」ってのは、箱根・宮ノ下の「堂ヶ島渓谷」のことだ。 昨日は二人で「堂ヶ島渓谷遊歩道」別名「チェンバレンの散歩道」を歩いた。奥さんが行きたいと言うから私もお...
東京

1117 コロナでホテルは大安売り?

「東京都美術館へ『創画展』を観に行ってくるよ。」 そう言ったら奥さんが応えた。 「ついでに、ホテル遊びに行きましょう。」 ホテルソムリエ奥さんがスケジュールを組み永田町へ遊びに行った。紀尾井町近辺を散策し「ホテルニューオータニ」で...
病気

1110 くっそー、鼻水が止まらん

もともと私はアレルギー体質 ちかごろ私は埃っぽい場所にしばらく居ると鼻水が出る。北海道に住んでいる間は気にならなかったのだが、横浜へ転居して一年過ぎたころから、時おり鼻水が出るようになった。犬猫や鳥などの動物は平気だからきっと花粉症かダニ...
美術

1108 コレでどうだい「都美術館」

もっとも最近?…上野の「都美術館」へ行ったのは2016年の「生誕300年記念 若冲展」だったから5年前になる。それ自体久しぶりだったが、上野へはホントに行かなくなったナ。 全国規模の公募展が開催可能な施設として、六本木に「国立新美術館」が...
美術

1103 スゴイ公募展を観た!

「創画展」を観て「ガッカリ」した後、ついでだから同時に開催している無料公募展も観るか…ということで、隣の会場を覗いてみた。 『大作公募展』う~ん?…なんじゃコリャ、 全く期待しないで入ってみたのだが 「ゲッ! 何と言いましょうか…...
美術

1101 お前は既に死んでいる

招待状をゲットした JR関内駅南口からほど近いところに「絵具屋三吉」なる日本画材店があるので覗いてみた。ヨーロッパナイズのオシャレ感ある店構えはとても日本画とは結び付かない・・。 1Fは額縁で2Fが日本画材。ズラリと並ぶ...
東京

1027 秋葉でメイドが寄ってきた

30年ぶりに国立新美術館へ「自由美術展」を観にいった。その後、秋葉原へ行ったらメイドが寄ってきて大迷惑、そんな話だ。 庵野秀明って? 朝10時すぎに国立新美術館に着いた。あたりにほとんど人影が無い中を「庵野秀明展」の入り口に行列ができて...
美術

第88回独立展

■2021 第88回独立展 全室撮影 ANDさんは10室(3:06~) ■2021 第88回独立展 ANDさん ■2019 第87回独立展Andさん
タイトルとURLをコピーしました